MENU | MENU | MENU | MENU | MENU | MENU |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ご無沙汰。
め っ ち ゃ ご 無 沙 汰 。
最近はカブトエビ飼育に嵌ってます←
アクアリウムが意外と癒しになって素敵
※ 若干グロ画像入ります。
カブトエビの飼育
繊細な様で大雑把でもある、
難易度が良く分からない類っすなぁ。
最近の初期水槽の立ち上げは
24時間程直射日光に当ててカルキを抜いた水に
PSBのバクテリアを数滴垂らして
エアレーションを1時間程させる感じ。
生まれたての稚魚がどうしても1/2超えの勢いで★になっちゃう。
原因は何なのか...
日々試行錯誤の繰り返しとです。
取り敢えず
水槽内に溜まる 藻?糸? の様なナニカに絡まって
身動きが出来ず★になってる事が多かった。
その★になったえびちゃんが更に糸見たいになって
更に更に絡まってゆく連鎖的なものかなー。
あと水温。
これはぶっちゃけよーわからん...
25~30度のどこかで安定してれば問題ないんだろうけど
如何せん夏場だから結構厳しいのなんの。
冷却ファン付けて30越えは無かったにせよ
やっぱり不安定な水温だときつそう。
それからエアレーション。
これが非常に難しい。
皆無だと水面、水底共に腐敗(?)、劣化が激しい気がする。
それを餌にするのかどうかは謎だけど
何だか駄目な気がする。直感的に。
かといって
カブトエビの幼生はミジンコサイズ故
ちょっとした流れでも負担が大きく、疲れ果てて★になる可能性も。
本ッッッッ当に微弱なエアレを常時付けるのが一番吉かな?
次に共食い。
耐久卵特有なんかなぁ。そうでもないか。
孵化するまでの時間差が3、4日ざらなんで
1日目に孵化して成長したエビーが
4日目に孵化した幼生エビーを捕獲してるのをちらほら見かけた。
思いのほか確り捕獲してて
いくら引き離そうとしても無駄でした/(^o^)/
卵から孵化させる水槽 ≠ 幼生を育成させる水槽
とすると結構生存率UPするかも。
めっちゃ水槽いるけどwww
そんなこんなで結構育ってきた2世達。
←の水槽が親機&えるびす。
→の水槽が子々孫々。
これでも当初は75匹程生まれたんだけど
矢張り紆余曲折あって20匹程に。
何が悪いんやろか...。
ほいで餌、環境事情。
1日目~5日目
餌投入してません。
代わりにPSBのバクテリアを数滴たらしてます。
効果の程は ぶっちゃけ ワカリマセン/(^o^)/
ぷらしーぼ的だけど
若干生存率はUPしてる気がします。
6日目~10日目
エビ伝説付属のカブトエビの餌を粉状に砕いて投入。
意外と食いついてる感あるんで◎。
11日目~
カブトエビの餌+冷凍赤虫を少量。
めっちゃ食べます。
ココまで来ると安泰かなぁ?
流石に死亡例は見たこと無いです。今の所。
この頃から濾過ボーイコンパクトを入れてます。
やっぱ見た目は綺麗なほうが良いので
生き物も奥が深いぜぇ...